レイキ講座開催中!お申し込みはこちら

富士山本宮浅間大社

2022年を振り返るシリーズです

4月には東京へ出張した折にどうしても行きたくなったので

富士山本宮浅間大社に行ってきました。

桜がまだ残ってて

うれしい

富士山って本当に美しいなあ

 

浅間大社には

湧玉池という池があり

富士山登山者はこの霊水に禊してから

登山するという習わしがあったそう…

池のすぐそばに

水屋神社があって、

湧水を持ち帰れる水汲み場もあります。

祓所では池の水に手をつけてお清めさせていただきました。

本当に美しい池です。

ー--------

富士山本宮浅間大社(wikipediaより)

富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)は、静岡県富士宮市にある神社式内社名神大社)、駿河国一宮旧社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社社家富士氏。全国に約1,300社ある浅間神社の総本社である。

浅間大社は全国の浅間神社の総本社であり、富士信仰中心地として知られる。境内は広大で、本宮社地で約17,000m2になるほか、富士山の8合目以上の約385万m2も社地として所有している[2]。本宮の本殿は徳川家康による造営で、「浅間造」という独特の神社建築様式であり、国の重要文化財に指定されている。また、本宮境内には富士山の湧水が湧き出す「湧玉池」があり、国の特別天然記念物に指定されている。

祭神を木花之佐久夜毘売命とし、祭神にまつわるを神木として境内には約500本もの桜樹が奉納されている。また、古来より富士氏大宮司を務め、「日本三大宮司」の1つに数えられた

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは。
NPO法人日本レイキ協会師範のやさきやすよです。
レイキヒーリング、セラピーで、今よりもっと自由に心から輝きたい女性を応援するサロン「ルルテル」を運営しています。

レイキ、占いを学びたい方のための講座も開催しています。
お問い合わせ・ご連絡はこちら

目次
閉じる