昨日
炎天下、広島の市内を歩いてて
ちょうど通りがかったので、白神神社にお参り…
鳥居をくぐると、アゲハ蝶がお出迎えしてくれた。
この神社、「neem tree」のたほちゃんが、時々早朝に参拝してるって言ってたな。
neem treeで最近人気のメニュー「産土神社鑑定」
産土神(うぶすなかみ)様って
ひとことで言うと、自分担当の神さま。
お母さんのお腹の中にいた時に、担当の神さまが決まるそうです。
ふつう産土神社って、生まれた場所のあたりの氏神様っていわれることが多いけど、
必ずしもそうとは限らないらしい。
今回、私は自分の産土神様を知るために
neem treeさんに鑑定をお願いしたところだった。
白神神社を参拝して、neem tree たほちゃんのことを思い出していたら
LINEの通知音が鳴った。
たほちゃんからだ!
産土神社鑑定の結果が届いた!!
産土神社は忌宮神社
なるほど…
忌宮神社は私が小さいころ住んでいた近くの氏神様で、
境内でよく遊んでいたり、夏には数方庭っていう変わったお祭りがある
素敵な神社。
子どものころ、このお祭りが本当に楽しみだった。
男の人たちが、ものすごく長い竹を持って歩く
迫力あるお祭り。
私の父も、このお祭りに出たりしてた。
さて、気になったのは亀山八幡宮。
下関に住んでいた時から今まで
一度もお参りしたことがなかった。(ゴメンナサイ)
たほちゃんと電話で、詳しく解説を聞いてみる。
たほちゃん「なんかね、カメカメっていうのよ
なんだろう?忌宮神社に池や亀でもいるのかと思ったけど、それは無さそうだし…」
やすよ「かめ??」
たほちゃん「調べたら、亀山八幡宮ですごく反応するからね。(たほちゃんはペンジュラムを使って調べてくれているの)
亀山八幡宮に行った方がいいみたい」
やすよ「へえええ…
ちょうど明日、下関に行くのよ。
今日、母の命日なんだけどね。
一日遅れだけど、明日墓参りに行こうってことになって…」
なんというタイミングの良さ!
明日下関に行った時に、
亀山八幡宮にお参りしてみよう!!
ーーーーー
そんなわけで…
行ってきました。
亀山八幡宮
唐戸市場から見た亀山八幡宮
下関に来るたび、唐戸市場には行くのに
この階段を敬遠して、私はこの神社にお参りしたことがなかったの(笑)
でも、登ってしまえばどうってことなかった
階段を上ると、風鈴が飾ってあって、なんとも美しい。
涼やかな音色に心癒されます。
実は、こちらの神社
ものすごく縁があったのです。
亀山八幡宮の鳥居の横に
「床屋発祥の地碑」があります。
ここは鎌倉時代、京都御所守護職の藤原基晴と采女之亮政之(うねめのすけまさゆき)親子が移住して、
新羅人から髪結の技を学び、我が国初の床屋を開いた場所…ということらしい。
私の父が生前、理容組合の支部長をしていた時(うちの実家は床屋なの)
推進委員となって、この碑を建てるのに尽力してました。
平成7年のことです。
私はその頃すでに広島に住んでいたので、
碑が完成した時も、写真で見て「おめでとう!」って言っただけで
実際に碑を見に行くことも、亀山さんにお参りすることもなく
これまで過ごしていたのです。
思いがけず、たほちゃんにきっかけをもらって
今回ついに「床屋発祥の地碑」
見てきましたー!!
父の名前もしっかり刻まれてましたよ。
行けてよかった。
亀山八幡宮には、金子みすゞさんの詩碑もあります。
他にも、今回の鑑定で たほちゃんが書いてくれた
亀、孫、オレンジジュース…
孫?
孫は確かに、今回一緒に下関に行けました。
そして 昼食の時にお店の人が、孫のためにオレンジジュースをサービスしてくれて
孫が「いらない!」って言ったので、私がありがたくオレンジジュースいただきました。
全てシナリオどおり?って感じで
愉快な一日になりました。
本当に私たちは何か大きな存在に導かれているのでしょうね。
産土神社鑑定を受けて
いろんなことを感じるきっかけになりました。
たほちゃん、ありがとう!!
neem tree の産土神社鑑定は
たほちゃんのブログからお問合せしてみてね!!